「あなたの番です」14話(7月28日)の考察合戦が盛り上がってますね。14話は夏祭りの日に総一が実験をして黒島ちゃんが・・・
「あなたの番です」14話総ちゃんと榎本家の動きが明らかになるが管理人さんが死んだ後に早苗を脅迫した人物が分かりました。そして黒島ちゃんを押した人物も。
今回は「あなたの番です」14話の謎の考察、ネタバレ内容、みんなの考察を紹介します。
「あなたの番です」14話ネタバレ内容
「あなたの番です」14話は、赤池夫婦の事件の日に、菜奈が赤池幸子にトレーニングウェアをプレゼントしていたことを江藤から聞いた翔太のシーンから始まる。
久住が、転落事故から入院していた病院で意識を取り戻しますが、18歳のころの袴田吉彦だと思い込んでいると神谷刑事から聞く。
水城刑事からは、「石崎洋子」と書いた紙から検出された、指紋が判明したと聞く。
二階堂と黒島が親しく話してるのを見た尾野は、笑いながら鼻血をぬぐう。
そんな中、恒例の夏祭りの為の住民会が開かれ、夏祭りの出店は尾野が提案する「オーガニック焼きトウモロコシ」に決定。
石崎洋子は、「児嶋・夫とは一緒に仕事したくない。夏祭り当日に、殺人をしようとしている。」と言い始める。
南は、児嶋・夫に「亡くなった奥さんの足以外の場所に心当たりは?」とメモを取りながら質問する。
なだめる会長の西村に同調するシンイーと浮田の弟子・柿沼の親密度の変化をデータ入力する二階堂。
田宮のいつものお堅い発言で笑いが起き・黒島ちゃんも笑ってるのを見た田宮は思いつめた様子。
山際の頭を藤井宅の洗濯機へ入れたり、戻していたのは、榎本早苗かと思われたが警察の調べでは早苗にも正志もその時間は外出していたことが判明。
早苗がかばおうとしてるのは誰か?と水城が聞くと早苗はだんまりに戻る。
住民会では、尾野に話を振られるが、尾野は黒島をじっと見ていて気づかなかった。
「オーガニックなとうもろこし」は化学肥料や農薬を使ってない、例えば塩化カリウムとかと言い始める尾野。
翔太が「尾野さんて肥料とか詳しいの?」
尾野「個人的な質問に答える義務があります?」と回答拒否。
南「肥料としてネットでも手に入る安全なもの。動物の安楽死やアメリカだと死刑執行にも使われる薬物ですよね、ドクター藤井?」と振りながら、南は自ら詳しいですよと認める。
住民会では、住民のデータをパソコンに入力していた二階堂は、石崎洋子に指摘されますが、尾野が二階堂を庇いました。
「ごめんなさい、私の為に」と言って二階堂に謝る、まるで翔太につきまとっていたときのような言動。
翔太は「石崎洋子」と書かれた紙を皆に示しながら、「木下さんがごみ箱から見つけて、誰が引いたものか知りたいんです。」と問いかける。
翔太「正直に答えてもいいんじゃないでしょうか。石崎さんは無事ですし」
翔太「この紙に残ってい木下さん以外の指紋は、北川、久住、管理人、田宮、藤井、尾野の6人です」
尾野はすぐさま「管理人さんじゃないんですか?名乗りでないのは死んだからでは?」とはぐらかす。自分の紙の事は言わないのに。
翔太、二階堂、黒島の3人で考察場面。
二階堂が分析したAIが、502に住んでいた赤池夫婦、浮田、菜奈の4人を殺した人物が同一犯の可能性が高く、交換殺人との関連性が薄いと判断。
死んだ4人への犯行動機を持ってる人物は考えづらく、快楽殺人の可能性があり、402の総一が高い可能性75.3%を示した。
二階堂「聡一イコール実行犯とは断定できないがこれはかなり高いパーセンテージ。」
山際殺しに関与した早苗と正志の息子・総一は、「実験」をしようとマンションの元住民の北川の息子・そらに近づいてました。
翔太「(黒島に懐中電灯の灯りを照らしたとき)そもそも総一くんはベランダに居たのに、俺たちが監禁されたときは手錠につながれていた。絶対に明けるなと言われたクーラーボックスにカギもなにもついてなかった」
黒島ちゃん「菜奈さんが殺されたとき聡一は施設に入っていた」
木下は電話で「もうちょっと待ってください、もう少しでシッポがつかめそうな人物が居ると」
黒島ちゃんと二階堂が学食で話している姿を眺めて笑うメガネ足踏み男。
北川澄香は、水城刑事に「児嶋佳代」と書いたことを認めるが、誰が引いたかはわからない。
北川に5月21日の夜のアリバイはあり、脅迫はされていない。
久住は、翔太に問い詰められると、18歳の袴田吉彦のジュノンボーイコンテストの話しをしてしまう。
翔太が入院していた時の看護婦の話しでは、翔太が目を覚ましてすぐに菜奈に電話をかけたら、その時は「すぐにいきます」と言ったが、翌日出勤したとき菜奈はまだ来てなかった。
留守電にメッセージを残したんですが、その時にはもう・・・
久住は、この二人の会話を盗み聞きしようとするが聞こえず、看護師が入ってくると、また「18歳の袴田吉彦」を演じている。
501号の佐野豪は、クーラーボックスを肩に下げ「城東食肉加工センター」に入っていくところを木下と新管理人の蓬田が尾行していた。
木下は佐野をネタにしようと追っている様子。
一方、103の田宮に来たお中元は血塗られた甲野の名札だった。
田宮が、配達に来た男の顔をドアホンの画像で確認すると、青い帽子で目は隠れていたが、口がニヤついていた。
この直後、田宮はこの男の画像を携帯で撮ったあと、ドアホンの方の画像は消去し、妻には甲野のことは忘れるように話す。
しかし携帯を妻に見られてしまい、不倫がバレて離婚を突き付けられ、「まずはここから出て行き、しかるべきタイミングで野垂れ死にしてください」と告げられる。
翔太と二階堂は鍋を食べながら、二階堂と黒島のネタを笑いながら、菜奈の事を思い出す。
翔太が手を付けるのをためらっていた菜奈のクローゼットから、1話で翔太がバラバラにしてしまった「ジグゾーパズル」が完成された状態で出てきた。
と思ったら1ピースだけなかった。(翔太は気づいてない様子)
一方、神谷刑事は、総一が前に居た小学校で大量のニワトリ死の事件があったことを知る。
夏祭り当日、翔太のはからいで、二階堂と黒島は二人きりになり祭りを楽しんでいたが、黒島ちゃんの下駄の鼻緒が切れ、どーやんがおぶって歩く。
その様子を狂気的な表情で見つめながら、りんご飴をなめ回す尾野ちゃん。
水城刑事が取り調べで総一が「実験を頑張る」と言っていたことを話すと、早苗は「僕~ら理科の子、科学の子~、今日もみんなで実験の~時間だよ~」と狂ったように歌う。
総一が実験頑張ると言ったこと聞いた正志は「神谷、総一を捕まえてくれ、あの子は普通じゃないんだよ。」総一の事を語り始める。
「わっしょい」と言って、走ってくるトラックの前に友達を突飛ばしたことを正志たちが総一に問い詰めたら「実験だよ、見てみたかったんだ。人が死ぬところを」と言った。
ニワトリ、のら猫などを殺していて、狂った早苗が総一の首を絞め、総一を殺して自分も死のうとしたことがあった。
総一は「母さんには人は殺せないでしょ」という始末。
それでも、正志は自分の保身の事しか考えていなかった。
総一の事がばれないように早苗の提案を受け入れ、部屋で監禁することにした。
しかし、管理人の床島にばれてしまい、口止め料を請求されしぶしぶ従っていた。
そこに交換殺人ゲームが始まり早苗が「管理人さん」と書いたら、本当に殺されてしまった。
そのあと早苗は誰かにゲームの続行を脅迫される。
(「やることをやれ」と書かれ、床島管理人が写した総一の写真が添えられている。)
一方、着替えた黒島が部屋から出てきて「早川教授から急に呼び出されてしまって」と大学へ一人で向かう。
取調室の正志の話しは続く。
総一の件を誰かに脅迫された早苗は、引いた紙に書いてあった「山際祐太郎」の頭をハンマーで殴った。ここまでは早苗が一人でやったが、死体の始末は正志も手伝った。
さらに、早苗は共犯者を増やす為に藤井に脅迫文を送って脅し始めた。
山際の身元確認を遅らせるために持ち帰った首を、勝手に総一が持ちだしたと告白。
聞いた水城は、神谷にすぐ総一の保護者(正子)に連絡を指示するも正子と連絡がつかない。
一方、拘束中の早苗は、狂ったようにふとんの中綿を口に詰め込み続ける。
北川のそらの行方が分からなくなり住民たちが探しはじめる。
その夜、総一は実験と称し連れ出したそらの首を絞めて殺そうとします。
早苗は、ぐったりして動かなくなる。
二階堂の推測で駆け付けた翔太が総一を離して、殴りつけようとしたところを南に止められる。
そら君は寸でのところで助かった。
一方その頃、大学の教授に呼び出しを受け二階堂と別れた黒島は、電車を待つ人混みの駅で何者かに押され電車の前に飛び出るのでした。
あなたの番です14話考察と感想
「あなたの番です」14話の罪を犯そうとする総一と絶体絶命の黒島に、全てを持って行かれるぐらいショックを受けました。
まず、その恐ろしい素顔が白日に曝された総一ですが、小動物を殺傷し、同級生を「人が死ぬところが見たい」という理由でダンプカーの前に突き出したりと、危険行動に驚きました。
そして、正志の「山際の頭を平気で扱う」という証言で、その時は藤井の部屋に侵入するほど総一は自由に動けてゲームに関与していた可能性が一気に浮上。
役の荒木飛羽さんの初登場時に比べ人間味がなく、エレベーターをこじ開けたり、金魚を掴もうとする姿が不気味で、そらを首絞める微笑む顔に背筋が凍りつきました!
その父・正志が重要な告白も見過ごせず、真実ならゲーム開始の引き金を引いたのは総一を隠していた早苗たち榎本家になり、偶然なのか誰かが仕組んだものか悩ましいです。
この正志に山際殺人を一人で実行したと言われた早苗は、犯行や秘密の事実がどうかも頭の中から消えるぐらい、役の木村多江さんの狂った息子愛の演技が強烈でしたね。
総一の「実験」の話を聞いた時の突然歌を歌う激しい演技は衝撃的!
何かつぶやきながら綿を口に詰め込み目を上を向け気絶する異常行動の連発が物凄く一見の価値ありです!
そして「石崎洋子」の紙を引いたのが誰なのかという問題が浮上。
紙についていた指紋は「北川、久住、管理人、田宮、藤井、尾野」の6人。
久住が引いた紙は「細川朝男」で確定済みだから除外。
同じく藤井が引いた紙は「タナカマサオ」で確定済みなので除外すると、
残る可能性は残る4人の誰か。
この4人の引いた紙だが
北川が引いた紙は「白紙」の自己申告だが、虚偽の可能性もある。
管理人の引いた紙は不明。
田宮が引いた紙は「ごみの分別が出来ない人」と翔太に自己申告のみ。
尾野が引いた紙は申告していない。
「石崎洋子」を死んだ管理人が引いた可能性もあるが、確認できないため、ここでの推察は省く。
北川、田宮、尾野の可能性が高く
それ以外の4人の誰かが引いたとすれば、「石崎洋子」を引いた人物が申告できない理由はあるのか?
この4人の中で、北川が書いた「児嶋佳代」はすでに死んでいる。
同じく田宮が書いた「こうのたかふみ」はすでに死んでいて菜奈が引いている。
明らかなのはこの4人の中で北川が書いた「児嶋佳代」を誰かが引いている可能性もある。
※ただし、「児嶋佳代」は黒島ちゃんが引いている可能性も否定できませんが。
※あのストーカーのように見ている男はまだ名前が明かされていず「吉村」という名前かも知れません。
と思ったらこの男は田宮宅に名前に「甲野たかふみ」の名札を届けた人物と似てるではないか?
この男はしかも、「20代前半の男」にも該当しそうなので、児嶋佳代の足が入ったゴルフバッグの送り主の可能性まで出てきていますね!!
児嶋佳代殺害にこの男と黒島ちゃんが何らかの関与している可能性があります。
今回のもう一つの大事件の黒島転落も、二階堂といい感じになってきただけに次回で生きているのかとても心配ですね!
その前に黒島に早川教授に会うように仕向けた人物が一体誰なのか?
あの黒島を遠くで何度か見つめているメガネ男子が有力?
いや、駅のホームで画面を左から右に通り過ぎた女性の髪型は尾野ちゃんと似ていましたよね。
尾野ちゃんはかんざしだから、髪飾りではないね。
しかしよく見ると髪飾りと右後れ毛などは、浴衣姿の黒島ちゃんにしか見えないんですけど。
あなたの番です 考察 犯人
黒島ちゃん突き落としたやつ
明るく加工してみたけど、
着てるものが尾野さんの
浴衣とは違うような#あなたの番です#あなたの番です考察 pic.twitter.com/CfeyL1zO1s— あなたの番です 考察どハマり中 (@9a0gwyq0211) 2019年7月28日
洋服の黒島ちゃんと浴衣の黒島ちゃんが居る。しかも同一画面内に!!
浴衣の黒島ちゃんが洋服の黒島ちゃんの背中を押した可能性が高いですね。
いまだ黒島双子説は消えていなかったね。
着替えて部屋から出てきたと思っていたら、すり替わったのか?
総一からメッセージを送られてる過去も謎が残ります。
黒島ちゃんについてはいろいろ言われていますが、双子説だと納得がいく例が14話でもありましたね。
住民会で「石崎洋子」の紙を引いたの誰問題で、当事者の尾野がすかさず「管理人さんじゃないですか、死んだから今まで言えなかったんです」的なことを言いましたよね。
尾野も疑われているのに自分の事を棚に上げ死人になすり付けている発言を「一理あります」と言って管理人が引いた可能性が高いといわんばかりに、考察ボードに書き込む。
これは全く客観的な判断がされていないので、フィボナッチ数列好きな言数学女子の言動とは到底思えない。
黒島ちゃんはわざと事実と違う予想に導こうとしているのではないかと考えられなくもない。
そんな黒島に誰が見ても惚れてる様に見える二階堂は、横浜流星さんのエレベーターで変な声を上げたり、翔太の質問にムキになるピュアな演技は微笑ましく必見です!
二階堂が黒島たちにAIの正確さを語るときの狂気の笑みが怪しいですね!
AIと二階堂のタッグは、早々に総一を危険と判断した事から分析力はかなり高そうです。
この二人を不気味な笑みで見つめる尾野の気持ち悪いキャラがパワーアップして疑わしさがミスリードを感じます!
翔太に冷たくなり二階堂たちに好意的に接する変化から仲の良い恋人に興味を持ってそうですね。
黒島や菜奈が襲われた事に何らかの関与が感じられ裏の顔を早く見たいです。
新しい住人の部屋で一人で泣く南の目的も気になりますね、明らかに調べに引っ越してきてますね。
今までの被害者の遺族か、
総一を殴ろうとした翔太を止めた事に、ただの善意なのか翔太を利用しようと庇ったのか勘ぐってしまいます。
田宮に送られたこうのたかふみさんの名札ということは、
城東食肉加工センターは、佐野の勤務先で通常パトロールでは、これで木下は佐野のしっぽは捕まえられた?
そして今回の大きな謎は、床島管理人が死んだ後に早苗に「やることやれ」と書いた紙と総一の写真を送り付け、脅迫した人物が謎。
死んだ床島管理人以外で、隠し部屋の総一のことを知っていて写真を持てる人物は、総一、早苗、正志以外に居るのか?
早苗は茶色い封筒といっしょに、「やることやれ」の紙と写真を持っていました。
管理人が死んだ後のこの時期は、西村が管理人室前を何度かうろうろしていて、封筒をどこかの郵便受けに入れていたことがありましたよね。
この時に脅迫状を榎本家のポストに入れていたと考えられなくもないですね。
ということで2話をもう一度確認してみました。
2話で、管理人へのお花をどうするかの住民会の翌日。
西村が自分のポストの郵便物を取った後に、茶色い封筒を誰かのポストに投函していました。
Huluで21:55前後。
西村(204号)のポストは3列の真ん中の列の上から4番目で目線はやや下に向けた位置にポストがあります。
榎本家(402号)のポスト真ん中の列で204の二つ上にありますが。西村は自分のポストより上に投函しており、肩の位置などから榎本家のポストへの投函がぴったり来ます。
そして封筒の色も、早苗が手にしていたよくある茶色の封筒に見えます。
よって、管理人が死んだ後の投函時期の一致、402号室のポストと西村の肩の位置関係、封筒の色の3点から、脅迫文を榎本家の402号ポストに投函していたのは西村新会長と推察します!!断定に近い。
ただし、西村の脅迫文投函の経緯は分かりませんが、考察してみましょう!
西村は交換殺人ゲームに参加していません。
床島管理人との接点は、麻雀マットを返してもらった事と「すまん」のメッセージから、床島は麻雀での負け金を早苗から巻き上げたお金で西村に払っていたが、まだ西村は全額回収できていなかった。
総一のことを床島から聞いていた西村は、「金を払え」という意味で「やることをやれ」と書いたのではないか?
床島の通帳やカードも西村が預かっていた可能性もなくはない。
早苗はそれを曲解して山際を殺さなければと思い込んでしまったのではないでしょうか?
西村の管理人室周辺を歩き回るのは、麻雀で買った金を管理人から回収するための行動と考察します。
西村は管理人を殺す必要はないので殺してない。
いずれにしても投函者は西村新会長!!!
「あなたの番です」14話のみんなの考察は?
「あなたの番です」14話の驚愕の展開に視聴者の考察が大回転!今日も推測の書き込みが日本中で行われてます!
衝撃の総一の事実に今までの考察が見直されてます!
ケーキのプレート問題も未解決ですね。しかし、早苗の嘘と言うより、総一の犯行(実験)だと悟った早苗が証拠を隠滅したと考えるのが自然でしょうかね。あの時プレートを隠せるのは現場にいた、翔太&菜奈と早苗と赤池幸子だけです。※藤井は誰かを呼びに行ったので。
14話で、10話での総一君の証言の嘘が証明された事から、今までの住民の会話も嘘が含まれている事は確定ってことですよね。
やはり、菜奈ちゃんの赤池事件のケーキのプレートの話は嘘だったのかな?!https://t.co/0dTKtE2TOL#あなたの番です#あなたの番です考察#あなたの番です反撃編考察— いおり@暫くはあな番考察多め (@torn_0516) July 30, 2019
黒島ちゃん双子説が人気です!!
鞄の持ち方、、、
本間に黒島ちゃん双子説濃厚かも。
髪型も1枚目外巻きやけど
2枚目は巻いてる様に見える#あなたの番です #あなたの番です考察 pic.twitter.com/SvHh9oM3D6— haRu🌹 (@HaruWorLDx) 2019年7月28日
「あなたの番です」の登場人物の双子説は根強いですが、黒島ちゃん双子説は今回かなり有力になったと感じます。(浴衣の黒島ちゃんが洋服の黒島ちゃんを突き落とした)
あなたの番です 考察
〈黒島ちゃんについて〉黒島ちゃんは双子で、黒島ちゃんを突き落としたのは、双子の方とか??#あなたの番です #あなたの番です考察#あな番 pic.twitter.com/TbM6ZBFKyx
— あなたの番です考察垢 (@8oVsw4vjtjpgeIa) July 28, 2019
黒島が自ら線路に飛び込んだ説もあるほど疑いがかけられてます!黒島が謎すぎる。
あなたの番です。
フィボナッチ数列、輪投げ、ルービックキューブ‥
全部数字に法則性があるものばかり。
輪投げの景品がルービックキューブっていうのは‥
輪投げの黒島ちゃん説‥個人的にはミスリードな気がする。#あなたの番です#あな番 pic.twitter.com/zuRidjrs01— わたしの番です (@2QVnKnDXgGDZiKC) July 28, 2019
黒島が落ちた瞬間、その後ろに何か映るのが気になります!
黒島ちゃん、自ら飛び降りた可能性はないかな
・黒島ちゃんの真後ろに人が立ったら、元々後ろにいた人たちに怪訝に思われ、目立つ。
・目立った上に人を押したら捕まる可能性が高い
(逃げられたとしても人相バレてる)
・助かったと言うことはすぐに避難できた=心の準備をしていた#あな番#考察 pic.twitter.com/KR7egQfsrD— あな番考察アカ (@anaban_aaa) July 29, 2019
パズルの一片が、事件に関連してるのか?暗示とかサインなどを考え出すとキリがありませんね。
パズルのピースが1つだけ違うのは、あのパズルを完成させたのが菜奈ちゃんではないってことを表したのと同時に、翔太たちの考察もピースがまだ揃ってないorどこかで間違ってるよっていう暗示だと思うことにして今日はもう寝ます。寝れないけど。#あなたの番です#あな番
— わわ (@e24ocYx04NfPtg1) July 28, 2019
ピースが無い場合は白いはずが、薄い色のピースだったんですね!!副音声を聞こう!!!!
#あなたの番です考察#あなたの番です
一応メモとして呟いときますが、
このシーンで副音声が
「パズルの中に1ピースだけ、
不自然なピースが混ざっている」
と言っています。
1ピース無いって事じゃないみたいです。 pic.twitter.com/eMYuxoWKMD— とっと (@ToT_co1580011) 2019年7月29日
生瀬勝久さんのコミカルな演技は流石ですね!ゲームの重大な事実、特に黒島ちゃん関連のネタを握っていそうです!
もう一つの封筒の中にお中元の箱が入っていたと考えられます。(箱には宛名が無かったから)
田宮さんコメディっぽく終わってたけどあれってもう1つの郵便物の中身って脅迫系じゃないんだろうか? てか脅迫ってもう終わったの?#あな番
— はる (@a6tv9) July 30, 2019
「あなたの番です」の考察に憑りつかれる人が続出!気持ち分かる!!「ぞうさんですか、きりんさんですか」は尾野ちゃんの声っぽいですね。
もう尾野ちゃんが犯人
で、もうそれしかない。早く終われと願う日々((笑笑
考察しないと決めても
してしまう日々。。— TA❤︎GB❤︎TWD@Chi.S (@Ch1Ma0) July 30, 2019
連絡がつかないサンダーソン正子が心配!金魚の実験を見ていたあとどうなったんでしょう??
サンダーソン正子さん、総一に動物実験されてなければいいけど。#あなたの番です #あなたの番です考察 pic.twitter.com/KsiQt09bjZ
— くまさん。 (@cozcoz_3) 2019年7月29日
本当に怪しい人物ばかりですね!「あなたの番です」の術中にハマる視聴者のコメントが止まりません!黒島ちゃんはどこまで計算しているのか。
第14話。聡一くんやばい子…早苗さん…。というかみんな怪しい。どーやんが恋しているとしたら、まんまと落とし穴にはまっているとしか。 #あなたの番です
— ぼけっと (@enbokettant) July 30, 2019
「あなたの番です」14話を見逃したら
「あなたの番です」14話は、日本テレビ系にて2019年7月28日(日)夜10時30分からの2週間ぶりの放送でした。
交換殺人ゲームで妻を殺された手塚翔太(=田中圭)と、彼をAIでサポートする二階堂忍(=横浜流星)が犯人を追う反撃編!淡い恋のムードが一転、女優の運命にザワつく!
見逃したら8月4日(日)22:29までならTVer、日テレ無料TADA!、GYAO!で最新回のみ無料視聴!
8月4日(日)22:29過ぎたらHuluだけ!
2週間無料を利用して最新回までの全話を見放題して考察しまくろう!