帯ドラマ劇場「越路吹雪物語」がテレビ朝日系列で2018年1月からスタートしました!
あらすじや放送日時、再放送をチェック。
主人公の越路吹雪を大地真央さんと瀧本美織さん、岩淵心咲さんらが演じますがその他にも個性あふれる豪華キャスト陣の中であの鶴瓶さんの息子さんも出演です。
また、越路吹雪物語のキャストと脚本家のプロフィールについてもチェックしてみませんか?
今回は、越路吹雪物語のキャストあらすじについてご紹介します!
コンテンツ
- 1 越路吹雪物語とは
- 2 越路吹雪物語のあらすじ
- 3 越路吹雪物語のキャスト一覧
- 4 河野美保子=越路吹雪(こうの みほこ=こしじ ふぶき)
- 5 越路吹雪(少女期)=岩淵心咲
- 6 越路吹雪(青年期)=瀧本美織
- 7 越路吹雪(絶頂期)=大地真央
- 8 岩谷時子(いわたに ときこ)
- 9 岩谷時子(青年期)=木南晴夏
- 10 岩谷時子(絶頂期)=市毛良枝
- 11 河野益代(こうの ますよ)=濱田マリ
- 12 河野友孝(こうの ともたか)=尾美としのり
- 13 河野真佐子(こうの まさこ)=渡邉このみ
- 14 岩谷秋子(いわたに あきこ)=原日出子
- 15 片桐八重子(かたぎり やえこ)=市川由衣
- 16 伊藤登(いとう のぼる)=中村俊介
- 17 近江丈一郎(おうみ じょういちろう)=篠井英介
- 18 庄司義男(しょうじ よしお)=駿河太郎
- 19 高城幸子=天代 麗(たかぎ ゆきこ=たかよ れい)=音月桂
- 20 加治信子=乙羽信子(かじ のぶこ=おとわ のぶこ)=咲妃みゆ
- 21 旭爪明子=月丘夢路(ひのつめ あきこ=つきおかゆめじ)=早織
- 22 越路吹雪物語の脚本=龍居由佳里
- 23 越路吹雪物語についてのまとめ
越路吹雪物語とは

越路吹雪物語
(画像参照元URL: www.tv-asahi.co.jp/koshiji/)
帯ドラマ劇場の「越路吹雪物語」は、テレビ朝日系列で2018年1月8日からスタートします!
放送時間は毎週月曜日から金曜日のひる12時30分から放送されます。
再放送は
再放送はBS朝日にて毎週月曜日から金曜日のあさ7時40分から放送されるので、見逃した方でも見ることができます!

越路吹雪物語の二人
(画像参照元URL: www.tv-asahi.co.jp/koshiji/#/?category=drama)
越路吹雪物語のあらすじ
越路吹雪物語のあらすじについてご紹介します!
1932年、小学2年の河野美保子(=岩淵心咲)は、歌が大好きな子供だった。
病弱で入院、退院、を繰り返していた姉の真佐子(=渡邉このみ)を励ますために流行歌をよく歌っていました。
父親の友孝(=尾美としのり)の新潟への転勤が決まったが、母親の益代(=濱田マリ)は真佐子(=渡邉)の通院と幼い弟妹のために東京に残ることに。
そのため、友孝(=尾美)は美保子(=岩淵)だけを連れて新潟へと向かった。
美保子(=岩淵)は初め馴染めなかったが、親友の八重子(=市川由衣)に出会ったことから「越路吹雪」の芸名の由来となるある事件に遭遇するというお話です。
スポンサードリンク
越路吹雪物語のキャスト一覧

越路吹雪物語での3人
(画像参照元URL: https://instagrammernews.com/hashtag/越路吹雪物語)
越路吹雪物語のキャストの役どころとプロフィール(生まれ、経歴、出演作品)についてご紹介します!
河野美保子=越路吹雪(こうの みほこ=こしじ ふぶき)
河野美保子(こうの みほこ)=越路吹雪(こしじ ふぶき)は、幼いころから歌をうたうことが大好きで、13歳で宝塚音楽学校に入学に入学する主人公です。
越路吹雪(少女期)=岩淵心咲
越路吹雪の少女期を演じる岩淵心咲(いわぶち みさき)さんは、生年月日不明の神奈川県出身です。
越路吹雪物語がドラマ初出演となります。
主な出演作品は「ミュージカル赤毛のアン」です。
越路吹雪(青年期)=瀧本美織
瀧本美織、カレンダー発売イベントで詰め掛けた約200人のファンと握手https://t.co/Z1mFUvMVGh#瀧本美織 #カレンダー #越路吹雪物語 pic.twitter.com/BG5EVT4WqX
— ムビコレ (@m_c_jp) 2017年12月3日
越路吹雪の青年期を演じる瀧本美織(たきもと みおり)さんは1991年10月16日生まれの鳥取県出身。
2010年に映画「彼岸島」で女優デビューしました!
主な出演作品は「連続ドラマW アキラとあきら」、「キャリア~掟破りの警察署長~」、「わたしをみつけて」などです。
越路吹雪(絶頂期)=大地真央
大地真央、宝塚の大先輩・越路吹雪の絶頂期演じる #大地真央 #越路吹雪 #宝塚歌劇 #宝塚歌劇団 https://t.co/iTwDzb8ITN pic.twitter.com/a1IMtMJsMP
— 宝塚歌劇団ニュース速報 (@takarazuka_time) 2017年12月6日
越路吹雪の絶頂期を演じる大地真央(だいち まお)さんは、越路吹雪さんの青年期を演じる生まれの兵庫県出身。
1973年に宝塚音楽学校に入学し、男役スターとして活躍されました!
主な出演作品は「連続テレビ小説 とと姉ちゃん」、「高台家の人々」、「ドクターX~外科医・大門未知子~」などです。
スポンサードリンク
岩谷時子(いわたに ときこ)
岩谷時子(いわたに ときこ)は、宝塚歌劇団のファンである物静かな文学少女です。
岩谷時子(青年期)=木南晴夏
#木南晴夏 ホンマ好き(??????)
#さんま御殿 pic.twitter.com/SVR4uYHKeX
— 19ジュークが好き (@19b19b3b) 2017年10月24日
岩谷時子の青年期を演じる木南晴夏(きなみ はるか)さんは1985年8月9日生まれの大阪府出身。
2001年に「第1回ホリプロNEW STAR AUDITION~21世紀のリカちゃんはあなた!!~」でグランプリを獲得しました!
主な出演作品は「女の勲章」、「貴族探偵」、「先に生まれただけの僕」などです。
岩谷時子(絶頂期)=市毛良枝
市毛良枝はお嫁さんにしたい女優NO.1だった!夫・小川敏夫との離婚理由は? #市毛良枝 https://t.co/xO1sRp25zC pic.twitter.com/AQ4TMnwm20
— 斜め上からこんにちは (@nanameuekarakon) 2016年12月14日
岩谷時子の絶頂期を演じる市毛良枝(いちげ よしえ)さんは1950年9月6日生まれの静岡県出身。
1971年にドラマ「冬の華」に初出演しました!
主な出演作品は「日曜ワイド 人類学者・岬久美子の殺人鑑定7」、「ホテルコンシェルジュ」、「怪盗 山猫」などです。
河野益代(こうの ますよ)=濱田マリ
女優 #濱田マリ 初の #エッセイ集 刊行! 13 年間もの長きにわたり2 か月にいっぺん書き紡いできた“ #定点観測 #子育てエッセイ”『 #濱田マリの親子バトル !』 https://t.co/ptgqJFe1iZ pic.twitter.com/yOa9CewBPV
— Fashion-J.com (@fashion_j) 2017年11月30日
濱田マリ(はまだ まり)さん演じる河野益代(こうの ますよ)は、美保子の母親です。
濱田マリさんは1968年12月27日生まれの兵庫県出身。
1993年に「お願いデーモン!」でドラマに初出演しました!
主な出演作品は「3人のパパ」、「14の夜」、「愚行録」などです。
スポンサードリンク
河野友孝(こうの ともたか)=尾美としのり
【キャスト紹介⑧】#尾美としのり/北村利夫役
北村亜衣(#田中麗奈)の父
クランクアップ時には笑顔を見せて下さいました!★特設サイトは⇒https://t.co/yd0Jmrttg9#wowow #アキラとあきら #池井戸潤 #向井理 #斎藤工 #徳間文庫 pic.twitter.com/HdgZK2HyI5
— 【公式】アキラとあきら (@akira_to_akira) 2017年7月3日
尾美としのり(おみ としのり)さん演じる河野友孝(こうの ともたか)は、美保子の父親です。
尾美としのりさんは、1965年12月7日生まれの東京都出身。
1973年に映画「チョットだけョ 全員集合!!」に初出演しました!
主な出演作品は「めがみさま」、「刑事7人」、「監獄のお姫さま」などです。
河野真佐子(こうの まさこ)=渡邉このみ
#渡邉このみ pic.twitter.com/H97ajJA0FZ
— アイドル・芸能紹介(非公式) (@idol_jyouhou) 2016年10月17日
渡邉このみ(わたなべ このみ)さん演じる河野真佐子(こうの まさこ)は、美保子の姉です。
渡邉このみさんは2006年7月25日生まれの大阪府出身。
2011年に「八日目の蝉」で映画に初出演しました!
主な出演作品は「火花」、「ザ・ドライバー」、「エンジェル・ハート」などです。
岩谷秋子(いわたに あきこ)=原日出子
This RSS feed URL is deprecated #原日出子 #まとめhttps://t.co/eE8TmeMZyfhttps://t.co/hF0jYbJlWt pic.twitter.com/wav51VO6dQ
— 爆速系ニュース synopsis (@ebichan123) 2017年11月4日
原日出子(はら ひでこ)さん演じる岩谷秋子(いわたに あきこ)は、時子の母親です。
原日出子さんは1959年11月10日生まれの東京都出身。
1979年に「夕焼けのマイウェイ」で映画に初出演しました!
おもな出演作品は「家売るオンナ」、「ツバキ文具店」、「リップヴァンウィンクルの花嫁」などです。
スポンサードリンク
片桐八重子(かたぎり やえこ)=市川由衣
市川由衣、出産後初の母親役、元窃盗犯のキャバクラ嬢熱演!!
ぴったりの役だねWWWhttps://t.co/gAVL62ejjk#bizmom #ビズマム #ベネッセコーポレーション #市川由衣 #女優 #俳優 #ゆがみ #刑事ゆがみ #キャバ嬢 #キャバクラ #ファッション雑誌 #ファッションの表紙から #表紙 #モデル #ONM #窃盗犯 pic.twitter.com/gJXs0bQrrb— ONM (@nofashionolife) 2017年12月18日
市川由衣(いちかわ ゆい)さん演じる片桐八重子(かたぎり やえこ)は、美保子の新潟でできた小学生の時の親友です。
市川由衣さんは1986年2月10日生まれの東京都出身。
2001年にドラマ「渋谷系女子プロレス」に初出演しました!
主な出演作品は「刑事ゆがみ」、「あいの結婚相談所」、「アリーキャット」などです。
伊藤登(いとう のぼる)=中村俊介
【みずがめ座A型】 男性芸能人トップ200
◇◇ 中村 俊介 ◇◇
人気ランキング(4月末時点): 200人中【197】位 #みずがめ座 #A型 #中村俊介 pic.twitter.com/CgnHJYhYTR
— ◎占いッター◎みずがめ座★星座占い (@uranai_aqua3) 2017年12月19日
中村俊介(なかむら しゅんすけ)さん演じる伊藤登(いとう のぼる)は、宝塚音楽舞踊学校(宝塚音楽学校)の声楽教師です。
中村俊介さんは1975年2月16日生まれの群馬県出身。
1997年に映画「時をかける少女」で俳優デビューしました!
主な出演作品は「浅見光彦シリーズ」「巨悪は眠らせない 特捜検事の標的」、「相棒season 16」、などです。
近江丈一郎(おうみ じょういちろう)=篠井英介
【10:05頃?】
俳優 #篠井英介 さん生出演!
現代劇の女方としての活動や、故郷・金沢のお話などを伺います!メールテーマ『#レコード』#kunimaru #radiko
◎宛先→ japan@joqr.net
◎聴く→ https://t.co/trqwqqf9oj pic.twitter.com/ephqg4oeml— 文化放送/ラジオ『くにまるジャパン極』 (@kunimaruJPN) 2017年6月30日
篠井英介(ささい えいすけ)さん演じる近江丈一郎(おうみ じょういちろう)は、宝塚音楽舞踊学校の日本舞踊の教師です。
篠井英介さんは1958年12月15日生まれの石川県出身。
1984年にドラマ「宮本武蔵」で初出演しました!
主な出演作品は「探偵はBARにいる3」、「相棒 -劇場版IV- 首都クライシス 人質は50万人! 特命係 最後の決断」、「無用庵隠居奉行」などです。
スポンサードリンク
庄司義男(しょうじ よしお)=駿河太郎
駿河太郎、小栗旬主演のミュージカル観劇「呼び捨てしたくなる先輩」と2ショット – エキサイトニュース #駿河太郎 #まとめhttps://t.co/RZfnqMcPfLhttps://t.co/hF0jYbJlWt pic.twitter.com/uKiCpuo2jO
— 爆速系ニュース synopsis (@ebichan123) 2017年9月1日
駿河太郎(するが たろう)さん演じる庄司義男(しょうじ よしお)は、宝塚少女歌劇団所属の脚本家です。
駿河太郎さんは1978年6月5日生まれの兵庫県出身。
駿河太郎さんのお父さんは実は鶴瓶さんです。
あの鶴瓶師匠にこんなイケメンの息子さんがいらっしゃったとは驚きですね。
2003年に「taro」としてメジャーデビューしました!
主な出演作品は「女の勲章」、「小さな巨人」、「警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~ SECOND SEASON」などです。
高城幸子=天代 麗(たかぎ ゆきこ=たかよ れい)=音月桂
桂さん??
プレゼントのピアス??さっそく付けてくれたの??とってもお似合い???
鼻血でる。。??
可愛すぎて待ち受けにします( ; ; )#音月桂 さまさま pic.twitter.com/IW8gEjvP7H— 瀬戸早妃 (@setosaki) 2017年7月3日
音月桂(おとづき けい)さん演じる高城幸子=天代 麗(たかぎ ゆきこ=たかよ れい)は、美保子の先輩で宝塚歌劇団のトップスターです。
音月桂さんは1980年6月19日生まれの埼玉県出身。
1996年に宝塚音楽学校に入学し、雪組として活躍されました!
主な出演作品は「メガバンク最終決戦」、「砂の塔~知りすぎた隣人」、「劇場版 MOZU」などです。
加治信子=乙羽信子(かじ のぶこ=おとわ のぶこ)=咲妃みゆ
【#咲妃みゆ】
『I Love Musical?precious time music?』 @ilove_musical
3月2日15:00/19:00公演に出演!https://t.co/THipBkJGs3https://t.co/UreYlyDHuf pic.twitter.com/H4pAqI3Gjc— 邦楽の“音”~ユニバーサルミュージック (@UNIVERSAL_USM) 2017年12月20日
咲妃みゆ(さきひ みゆ)さん演じる加治信子=乙羽信子(かじ のぶこ=おとわ のぶこ)は、宝塚歌劇団で美和子の同期生です。
咲妃みゆさんは1991年3月16日生まれの宮崎県出身。
2008年に宝塚音楽学校へ入学され、月組で活躍されました!
越路吹雪物語がテレビ初出演となります。
スポンサードリンク
旭爪明子=月丘夢路(ひのつめ あきこ=つきおかゆめじ)=早織
【#早織】映画「過激派オペラ」インタビュー
私自身の生きざまを問われる現場で、この作品の撮影を境に生まれ変わった気分です
スマホ→https://t.co/42BgNPsIVj
PC→https://t.co/75bU1iI1gy pic.twitter.com/Asp5hzuZqg— スターダストプロモーション制作1部 (@stardust_sec1) 2016年9月27日
早織(さおり)さん演じる旭爪明子=月丘夢路(ひのつめ あきこ=つきおかゆめじ)は、宝塚歌劇団で美保子の同期生です。
早織さんは1988年5月29日生まれの京都府出身。
2003年にお台場冒険王のイメージキャラクターとしてデビューしました!
主な出演作品は「警視庁いきもの係」、「キセキ -あの日のソビト-」、「光」などです。
越路吹雪物語の脚本=龍居由佳里
龍居由佳里(たつい ゆかり)さんは1958年11月11日の生まれで東京都出身。
1995年にドラマ「星の金貨」で脚本家デビューしました!
主な作品は「四月は君の嘘」、「黄金のバンタムを破った男~ファイティング原田物語~」、「一千兆円の身代金」などです。
越路吹雪物語についてのまとめ
越路吹雪物語のあらすじやキャストと脚本家のプロフィールなどについてご紹介しました!
越路吹雪物語は平日に毎日放送され、再放送もされるので見逃しても安心ですね。
また、越路吹雪物語には宝塚歌劇団出身の方が多数出演されるのでチェックしてみてくださいね。
ぜひあなたも2018年1月8日からスタートするドラマ「越路吹雪物語」を見られることをおすすめします!
まだあります、気になる情報を随時情更新中です!
コメント