1月スタートのTBSドラマ「メゾン・ド・ポリス」が面白そうだとキャスト、原作、主題歌に熱い視線が注がれています!
主要キャストは「メゾン・ド・ポリス」キャラ設定に髪を切り落とした高畑充希と「絶対的公安のエース」こと西島秀俊の「とと姉ちゃん父娘」+クセあり過ぎオジサンたち!
主演を取り巻くダンディ盛りのなおじさま俳優も魅力的な「メゾン・ド・ポリス」のキャストと、あらすじ・見所などを紹介します。
ドラマ「メゾン・ド・ポリス」とは
「メゾン・ド・ポリス」はTBS系にて2019年1月11日(金)の夜10時から初回15分拡大スペシャルでスタートします。
「メゾン・ド・ポリス」PR動画こちら~
#王様のブランチ ご覧下さった皆様!
朝からありがとうございました😍✨✨#おじキュン も見どころな #メゾンドポリス は来年1月11日スタートです🐣‼︎
お楽しみに💫#高畑充希 #西島秀俊 #西田尚美 #竜星涼 #木村了 #戸田昌宏 #小日向文世 #野口五郎 #角野卓造 #近藤正臣 #WANIMA #冬ドラマ pic.twitter.com/MpOJife9TC— 金曜ドラマ「メゾン・ド・ポリス」2019年1月11日よる10時スタート🚓💫【公式】 (@mdp_tbs2019) 2018年12月15日
新人刑事の牧野ひより(=高畑充希)が事件解決に、元刑事の夏目惣一郎(=西島秀俊)に会った事から、元警官のおじさま達に捜査の協力を受ける事になります!
原作は加藤実秋さんの著しているドラマと同名の小説「メゾン・ド・ポリス」で、角川文庫から現在2巻まで出版されてます。
「メゾン・ド・ポリス」キャスト
ドラマ「メゾン・ド・ポリス」の気になる主要キャストを紹介します。
牧野ひより(まきのひより)役=高畑充希
高畑充希さん演じる牧野ひよりは、柳町北署の刑事課に配属された新人刑事です。
若くやる気に溢れた女性刑事ですが、おじさん達に振り回される事になります。
刑事は本人いわく、ドラマに憧れて志望した、と述べてますが過去の事が関係している様です。
夏目惣一郎(なつめそういちろう)役=西島秀俊
西島秀俊さん演じる夏目惣一郎は、元刑事です。
シェアハウス”メゾン・ド・ポリス”で他の元警官達と暮らしてますが、”デスダンス事件”という5年前の事件を担当していて、訪ねてきたひよりとコンビを組む事になります。
真面目で不器用な元敏腕刑事で、シェアハウスでは雑用としてこき使われますが家事は苦手です。
杉岡沙耶(すぎおか さや)役=西田尚美
西田尚美さん演じる杉岡沙耶は、柳町北署の鑑識係です。
鑑識で事件解決のサポートと、ひよりの悩みごとの相談にも乗ります。
瀬川草介(せがわ そうすけ)役=竜星 涼
竜星 涼さん演じる瀬川草介は、メゾン・ド・ポリスの買い物コーディネーターです。
シェアハウスに住むおじさま達の御用聞きで要望に応えます。
原田照之(はらだ てるゆき)役=木村 了
木村 了さん演じる原田照之は、柳町北署の刑事です。
ひよりの先輩刑事になります。
新木幸司(あらき こうじ)役=戸田昌宏
戸田昌宏さん演じる新木幸司は柳町北署の刑事課長です。
シェアハウスに住む迫田は元上司で頼まれると断れません。
高平厚彦(たかひらあつひこ)役=小日向文世
小日向文世さん演じるは高平厚彦は元警察事務です。
警察時代は事務一筋で勤務に励み、今はシェアハウスで管理人と家事全般を担当します。
自宅は別にありシェアハウスに家事の為通います、愛妻家です。
藤堂雅人(とうどうまさと)役=野口五郎
野口五郎さん演じる藤堂雅人は、元科学捜査研究所に勤務していた博士です。
今でも白衣を着てシェアハウスに住む、インテリで紳士的な態度でひよりに接します。
ひよりの事を「ひよこちゃん」というキザな話し方が特徴で、バツ3です。
迫田 保(さこたたもつ)役=角野卓造
角野卓造さん演じるは迫田 保は、元所轄の刑事です。
定年を迎えてもジャージ姿の熱血漢で、刑事時代は現場主義で捜査をしてました。
退職後すぐに奥さんから離婚を切り出されシェアハウスに住んでます。
伊達有嗣(だてありつぐ)役=近藤正臣
近藤正臣さん演じる伊達有嗣は元警察庁のキャリアです。
館のオーナーで今でも警視庁と繋がりがあり、一声かけるだけで捜査に干渉できるほどの影響力を持ってます。
白髪で人の良い笑顔が似合います。
「メゾン・ド・ポリス」あらすじや見所
「メゾン・ド・ポリス」は新米刑事が元警察官のおじさま達の力を借りて事件を解決する物語です。
柳町北署に務めるひより(=高畑充希)は、夢が叶い刑事課に配属されると、人が焼かれる動画がネットでアップされる事件が発生します。
捜査本部は5年前の模倣犯と判断し、ひよりは事件の手がかかりを求めメゾン・ド・ポリスに住む夏目(=西島秀俊)に会いに行きました。
そこにいたクセのあるおじさま達は皆、元警察官で、ひよりは夏目に5年前の事件を聴きますが、夏目はそれに答えず、他のおじさま達が捜査に介入しようと動きだします。
それに焦るひよりをよそに、様々な持病を抱えるおじさま達は勝手に捜査会議を始めるのでした。
チェックしておきたい所は、今回が刑事役が初めての高畑充希さんがクセがありすぎるおじさま達に翻弄されながら、どんなキャラで捜査をするか楽しみですね!
「忘却のサチコ」では事務的かつ力み過ぎな感じがシュールで、キャラになりきる様子が素晴らしく、本作の演技に期待が持てます。
その高畑充希さんさんと朝ドラ「とと姉ちゃん」で親子で共演され、穏やかな父を演じた西島秀俊さんが予告に映るエプロン姿が似合ってますね!
だいたい、西島秀俊さんが家事をやるとか、最初から怪しすぎます!
決してパナソニックの洗濯機を眺めながらコーヒー飲む為ではないはず。
そう、西島秀俊さんは近年のドラマ
「ダブルフェイス」、
「Mozu」、
「奥様は,取り扱い注意」、
「CRISIS公安機動捜査隊特捜班」
など、役柄は微妙に違えど、潜入捜査や公安の違法すれすれ捜査など、過去を抱えながらも犯人逮捕の為なら何でもやってきた「絶対的公安のエース」だからです!
西島さんの「エプロン姿」と刑事に戻ったときの「鋭すぎる視線」の「ギャップ」の大きさで、「メゾン・ド・ポリス」の悶絶度合いが大きく変わるのでこの点に注視して視聴しましょう。
そして、気さくなおじさまを演じる小日向文世さん、野口五郎さん、角野卓造さん、近藤正臣さんは、皆、大物俳優でそれぞれの味のある演技で魅力的なおじさまの演技が期待できそうです!
また、柳町北署の警察官を演じる西田尚美さん、木村了さん、戸田昌宏さんも今活躍中の実力者ばかりで、「昭和元禄落語心中」でお調子者で迫真の落語を演じた竜星涼さんの役柄も気になります!
新米刑事と元警官のおじさまのタッグを中心に、どんな捜査が映しだされるのか、また、各々のキャラの抱える過去も見応えがあるドラマだと思います。
「メゾン・ド・ポリス」期待の口コミ
「メゾン・ド・ポリス」の話題の数々に放送視聴を確定するツイートが続出!ドラマの情報収集が加熱しそうです!
この二人に反応してる人も!過去の作品の共演者ですと気になりますね!
メゾン・ド・ポリス
西島秀俊さん高畑充希ちゃん
とと姉ちゃんですね!!#メゾン・ド・ポリス #とと姉ちゃん pic.twitter.com/phIaGGPzfx— 珈琲 (@coffeefresh221) 2018年12月19日
ドラマのポスターの俳優の写真にテンションが上がる人もいます!
#メゾン・ド・ポリス のポスター探しの駅巡り旅に出たいです。
みんなと目が合うポスターですって…キャッ〜(//∇//)#野口五郎さん https://t.co/sbUSnsgvan— ちゃこ (@gty223) 2018年12月19日
多くの人の興味を引いてます!
実は #メゾン・ド・ポリス は気になってる🎵#メゾンドポリス#tbs
— たま (@magic_number08) 2018年12月15日
人気グループの主題歌の威力も抜群です!
大恋愛が終わり次の予告。
WANIMAの新曲聴けたー!
どんな曲なのか全貌が楽しみ♬主題歌の為だけではなく、ドラマリアタイします(´∀`*)#WANIMA#アゲイン#メゾン・ド・ポリス
— meg_📎sma源🌟大阪初日&東京①② (@meg_0818) 2018年12月14日
キャストも主題歌も素晴らしいですね!素敵なドラマになりそうです!
主題歌WANIMA✩°。\(´ω` )/✩°。キャストの顔ぶれも最高の布陣🎵 #メゾン・ド・ポリス #メゾンドポリス https://t.co/Ost2P4cszR
— ちな@🐻がいる優しい世界✨ (@machimicky) 2018年12月13日
予告からして楽しみになり放送が待ち遠しくなります!
予告映像で、もう、ワクワクしますね🌸とても、楽しみです🌸#野口五郎 #メゾン・ド・ポリス https://t.co/F9e5EMFO4X
— あきざくら (@5akizakura) 2018年11月30日
原作を読んでる人はドラマ化を感じ取ってた様です!
メゾンドポリスドラマ化するのかー……。やっぱりな!!! もうドラマ化するための小説みたいだったもんな!!! 見……見……見るんだろうな……多分……
— さー (@sar_niarazu) 2018年12月21日
メインになるおじさまに興味を持つ人が話題に釘づけです!
冬ドラはメゾンドポリスが面白そう おじ様がいっぱい!
— もそや (@hirune_siyou) 2018年12月18日
「メゾン・ド・ポリス」キャストまとめ
「メゾン・ド・ポリス」の人気俳優の共演は楽しみになりますね!
各俳優のファンの反応も良くドラマに対する熱い視線を感じます!
「リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜」の怖い弁護士役から、今回のドラマの優しいおじさまを演じる小日向文世さんのように、大ベテランのギャップを楽しむのも良いかもしれません。
放送まで時間があるので、原作を読んでない人は読破してから、ドラマと見比べる楽しみ方を試してはどうでしょうか。
コメント