木曜ドラマ『未解決の女~警視庁文書捜査官~』が4月19日(木)からスタートですが、キャストは、波瑠さんと鈴木京香さんが初共演で女刑事を演じますが、高田純次さん、遠藤憲一さん、光石研さん、沢村一樹さんなどおじさん俳優陣が濃すぎませんか?
波瑠と京香さんを射止めるのは誰?キャストの役どころやドラマのあらすじについてチェックしませんか?
今回は、『未解決の女~警視庁文書捜査官~』のキャストやあらすじについてご紹介します!
コンテンツ
未解決の女~警視庁文書捜査官~とは
テレ朝系列で放送される木曜ドラマ『未解決の女~警視庁文書捜査官~』は、初回4月19日よる9時からスタートします!
出演者は主演の波瑠さんと鈴木京香さん、沢村一樹さん、工藤阿須賀さん、高田純次さん、光石研さん、遠藤憲一さんなどが出演されます。
待望の初共演となる波瑠さんと鈴木京香さんがドラマでは最強の女刑事バディを組みます。
『未解決の女~警視庁文書捜査官~』は、まず熱血バカと呼ばれている女刑事の矢沢朋(=波瑠)は捜査で負傷したため、警視庁捜査一課の強行犯係から窓際部署の「特命捜査対策室 (第6係)」への異動を命じられます。
特命捜査対策室は未解決の文書捜査を担当する部署であった。
朋(=波瑠)は、文書解読のエキスパートである不愛想な先輩刑事・鳴海理沙(=鈴木京香)と一緒に事件解決にたどりつけるのか!?
未解決の女の脚本
『未解決の女~警視庁文書捜査官~』の脚本家は大森美香さんです。
大森美香さんは1972年3月6日生まれの福岡県出身。
1998年にドラマ「美少女H」で脚本家としてデビューされました!
過去の作品は「連続テレビ小説 あさが来た」、「この声をきみに」、「眩〜北斎の娘〜」などです。
また、「連続テレビ小説 あさが来た」では橋田賞、「眩〜北斎の娘〜」では文化庁芸術祭大賞を受賞されています!
『未解決の女~警視庁文書捜査官~』の原作は麻見和史さんが角川文庫から出版している「警視庁文書捜査官」というミステリー小説です。
原作とドラマの違いは性別が違うところで、ドラマでは矢代朋を女性の波瑠さんが演じていますが、小説では矢代明彦という男性が上司である理沙(=鈴木)とバディを組んでいます。
スポンサードリンク
未解決の女のキャスト一覧
『未解決の女~警視庁文書捜査官~』のキャストの役どころやキャラクター、注目ポイント、プロフィール(生年月日、生まれ、経歴、主な出演作品)についてご紹介します!
矢代 朋(やしろ・とも)波瑠
波瑠(はる)さん演じる矢代 朋(やしろ・とも)は、警視庁捜査一課の特命捜査対策室・文書解読係の刑事で巡査部長です。
波瑠、新ドラマ『未解決の女』でアクションも!「“綺麗”は鈴木京香さんにお任せ」#未解決の女 #波瑠 #鈴木京香 #テレ朝POSThttps://t.co/eWTQ7UGGun
— テレ朝POST (@post_tvasahi) 2018年4月18日
矢代 朋は幼少期から刑事ドラマの刑事に憧れていたため、高校卒業後警察官になる。
空手家の父親譲りで体力と柔術には自信がある。
文字を介した理沙(=鈴木京香)の推理を信じることができず、反発もするが文字を手掛かりに謎を解く面白さに気づき始める。
波瑠さんは1991年6月17日生まれの東京都出身。
2006年にドラマ「対岸の彼女」で女優デビューしました!
主な最近の出演ドラマは、「Border~贖罪」「あなたのことはそれほど」、「もみ消して冬〜わが家の問題なかったことに〜」などです。
最近は冷静・知的な役が多かった波瑠さん(上に挙げたドラマは全部冷静な役でした)が、今回の「熱血、単純、体力系」の役を見事演じきれるか、そしてアクションシーンも要注目!
鳴海 理沙(なるみ・りさ)鈴木 京香
鈴木 京香(すずききょうか)さん演じる鳴海 理沙(なるみ・りさ)は、警視庁捜査一課の特命捜査対策室・文書解読係の警部補で朋(=波瑠)の上司です!
\👩🏻💼 #未解決の女 初回放送まであと1日‼️/
今日のカウントダウンは……✨✨
「人より文字が好き」と豪語する
“倉庫番の魔女” こと鳴海理沙役の#鈴木京香 さんですっ😊💕あと1日☝🏻頂きました〜🎵
いよいよ明日9時スタートです💨
お楽しみに‼️✨カウントダウンは明日も続きますよ😉 pic.twitter.com/I6QC0SiqtK
— 【公式】未解決の女 4月19日スタート (@mikaiketsu2018) 2018年4月18日
わずかな文章から書き手の思考や性格を言い当てる能力を持っており、人より文字が好きと豪語している。
普段は地価の文書室に閉じこもっているため、周りからは倉庫番の魔女と呼ばれている。
心理学の用語やそこから導き出される推理で周囲を唖然とさせることもしばしば。
いつも冷静に見えるが、予想外なことが起きると激しく動揺するという可愛いところもある。
癖字が大好きで、口癖は「文字の神様が下りてきた!」。
鈴木 京香さんは1968年5月31日生まれの宮城県出身。
1988年に「カネボウ 水着キャンペーンガール」に選ばれ、芸能界デビューしました!
最近の主なドラマ出演は「真田丸」「琥珀」「わろてんか」などです。
「わろてんか」でヒロインてんの姑役は、ド迫力演技が見事でしたね。
スポンサードリンク
古賀 清成(こが・きよなり)沢村 一樹
沢村 一樹(さわむらいっき)さん演じる古賀 清成(こが・きよなり)は、全6係ある未解決専門の特命対策室を束ねる、警視庁捜査一課・特命捜査対策室の室長で警視です。
先日公開されたティザー映像の撮影裏をチラ見せ🎥
撮影しているのは……💡
矢代朋( #波瑠 )や鳴海理沙( #鈴木京香 )が属している第6係を不要の係とみなして敵視している、
「特命捜査対策室」室長👮🏻♂️
古賀清成役の #沢村一樹 さんです✨室長、キリッとカッコ良すぎます☺️💨#未解決の女 pic.twitter.com/dNz7UQ64Z1
— 【公式】未解決の女 4月19日スタート (@mikaiketsu2018) 2018年3月21日
古賀室長は叩きあがりからの成り上がりのため、刑事としてのプライドがとても高い。
結果を残して1課の花形部署に返り咲こうと、いつも部下の刑事たちを怒鳴りつけている。
また、文書解読係を嫌っているため、いつも大人げないほど嫌みな態度で朋(=波瑠)を叱責している。
鳴海と因縁あり!?
沢村 一樹さんは1967年7月10日生まれの鹿児島県出身。
1996年にドラマ「松田のドラマ」で俳優デビューしました!
最近の主なドラマ出演は「突然ですが、明日結婚します」、「連続テレビ小説 ひよっこ」、「ユニバーサル広告社〜あなたの人生、売り込みます!」「西郷どん」などです。
岡部 守(おかべ・まもる)工藤 阿須加
工藤 阿須賀(くどうあすか)さん演じる岡部 守(おかべ・まもる)は、警視庁捜査一課の第3強行犯捜査・殺人犯捜査の第5係の刑事で巡査部長です。
岡部守(おかべまもる)役#工藤阿須加 さんクランクインです‼️✨
クランクインの記念にカッコイイ写真をパシャリ📸
写真遠すぎない⁉️と思われた方へ。
これは《あえて》の引きです😏👌🏻
カッコイイ写真=全身+キラキラだと思っているスタッフより。#未解決の女 #4月19日スタート pic.twitter.com/ZIIpJOfWFa— 【公式】未解決の女 4月19日スタート (@mikaiketsu2018) 2018年3月20日
川奈部孝史(=光石研)のもとで刑事らしい正統派の捜査を行っている。
川奈部(=光石)などに認められようと必死だが、同期である矢沢朋(=波瑠)には強行犯係の捜査状況を伝えることもあり、矢沢に惚れてる。
工藤 阿須賀さんは1991年8月1日生まれの埼玉県出身。
父は福岡ソフトバンクホークスの監督・工藤公康さん、妹はプロゴルファーの工藤遥加さんです。
2012年にドラマ「理想の息子」で俳優デビューしました!
主な出演作品は「BORDER 衝動〜検視官・比嘉ミカ〜」、「明日の約束」、「海月姫」などです。
財津 喜延(ざいつ・よしのぶ)高田 純次
高田 純次(たかだじゅんじ)さん演じる財津 喜延(ざいつ・よしのぶ)は、警視庁捜査一課の第3強行犯捜査・殺人犯捜査の第5係の係長で警部です。
#高田純次 さんクランクインです‼️✨
高田さんは、矢代朋( #波瑠 )と鳴海理沙( #鈴木京香 )の直属の上司、「特命捜査対策室」第6係(文書解読係) 係長の【財津喜延】を演じられます👨🏻
3ヶ月間、よろしくお願い致します✨
公式インスタには動画Ver.の高田さんUP😆#未解決の女 #4月19日スタート pic.twitter.com/xR8Cd1J4rF
— 【公式】未解決の女 4月19日スタート (@mikaiketsu2018) 2018年3月19日
矢沢朋(=波瑠)と鳴海理沙(=鈴木)、草加(=遠藤憲一)の上司。
性格は温厚で、第6係のメンバーを上手くまとめている。
眼鏡越しの目の奥は何を考えているか分からないが、実は切れ者で雄弁。
嫌みな上司である特命捜査対策室の室長・古賀(=沢村)にも一目置かれている。
文書捜査専門の第6係のメンバーたちが表に出ることを快く思っていない他部署からの苦情ものらりくらり交わしている。
理沙(=鈴木)の才能を見つけて引き抜き、理沙(=鈴木)と朋(=波瑠)のバディを組ませた。
私生活では恐妻家の妻を持っている。
高田純次さんは1947年1月21日生まれの東京都出身。
1979年に映画「Mr.ジレンマン 色情狂い」で俳優デビューしました!
最近の主な出演ドラマは「日曜ワイド 刑事・横道逸郎」、「トクチョウの女〜国税局特別調査部〜」、「トットちゃん!」などです。
テキトーおじさん高田順次さんの上司ぶりはいかに!?
アドリブでギャグをぶっ込むのが難しそうなキャラですが、期待せずにはいられませんね。
スポンサードリンク
川奈部 孝史(かわなべ・たかし)光石 研
光石研(みついしけん)さん演じる川奈部 孝史(かわなべ・たかし)は、警視庁捜査一課の「第3強行犯捜査・殺人犯捜査」第5係の係長・警部です。
川奈部孝史役の #光石研 さんのポスター撮影の様子を激写📸✨
川奈部は警視庁の中でも花形🌸とされる、強行犯係のエース格の刑事です‼️そして矢代朋( #波瑠 ) が属する特命捜査対策室を目障りな存在だと思っています…💥
川奈部刑事、険しい顔でカメラをギロリ👁#未解決の女 #4月19日スタート pic.twitter.com/tMNnORjJTY
— 【公式】未解決の女 4月19日スタート (@mikaiketsu2018) 2018年3月23日
川奈部は岡部(=工藤)の上司であり、朋(=波瑠)の直属の元上司だった。
警視庁の花形である強行犯係でエース格の刑事として働いている。
捜査現場で特命捜査対策室のメンバーと鉢合わせると、目障りな存在だと思っている。
しかし、時には鳴海(=鈴木)の文書捜査能力を利用して捜査を進めることもある。
光石 研さんは1961年9月26日生まれの福岡県出身。
1978年にドラマ「博多っ子純情」で俳優デビューしました!
主な出演作品は「監査役野崎修平」、「トドメの接吻」、「悪と仮面のルール」などです。
草加 慎司(くさか・しんじ)遠藤 憲一
遠藤 憲一(えんどうけんいち)さん演じる草加 慎司(くさか・しんじ)は、警視庁捜査一課の特命捜査対策室・文書解読係の主任で警部補です。
おかあさああああんんんん!!!!お母さん、遠藤憲一さん好きだから教えよ…😇
阿須加殿…また黒スーツやんけ…黒スーツ率高くね…!?志向😭😭😭#未解決の女 #新ドラマ pic.twitter.com/YCkKenu14e— 🐷ささごん🍠 (@76kosasa) 2018年3月15日
草加は、性格は真面目で愚直で超無口であり、超早飯。
倉庫番のフランケンと呼ばれていたが、矢沢(=波瑠)が異動してきてからは文書が武器である捜査熱心なお遍路刑事として復活し、矢沢(=波瑠)を熱心に教育する。
捜査熱心過ぎて妻子に逃げられた過去がある。
ひそかに鳴海理沙(=鈴木)に思いを寄せており、振り回されることに多少のときめきを感じている。
遠藤 憲一さんは1961年6月28日生まれの東京都出身。
1983年にドラマ「壬生の恋歌」で俳優デビューしました!
最近の出演は「Borderシリーズ」、「バイプレイヤーズ 」、「家族の旅路」、「愛してたって、秘密はある」「わろてんか」などです。
<遠藤 憲一出演ドラマ「愛してたって,秘密はある」動画まとめ>
遠藤憲一さん、波瑠さんとは、小栗旬さん主演Borderシリーズで共演していて、強面上司役のイメージが強いですが、今回は真面目な超無口な役で、エンケンさんのどんな演技が見れるのか楽しみですね。
スポンサードリンク
未解決の女のあらすじ
『未解決の女~警視庁文書捜査官~』の舞台は未解決事件の専従班をモデルとした警視庁捜査一課の「特命捜査対策室」。

未解決の女のサブキャラ
(画像参照元URL:www.tv-asahi.co.jp/mikaiketsu/)
操作方法は驚く手法で、文字を糸口に未解決事件を鮮やかに解決していきます。
主人公の矢沢朋(=波瑠)とその上司である理沙(=鈴木)が所属するのは特命捜査対策室の文書解読係。
異動してきた朋(=波瑠)は当初懐疑的だが、文字に隠された真実を深く読み解く理沙(=鈴木)と捜査を共にするうちに、その重要性を認識していきます。
文書解読係は窓際係で倉庫番と揶揄されているが、個性的なおじさま捜査官や嫌な上司とも対峙しながら未解決事件を解決していく。
爽快な謎解きと濃ゆい男性陣の個性的なキャラクターを、世代や年齢を問わずに楽しめる新感覚ミステリーです!
見所・まとめ
『未解決の女~警視庁文書捜査官~』の脚本やキャストの役どころとプロフィール、あらすじについてご紹介しました!
原作である小説の「警視庁文書捜査官」もぜひチェックしてみてくださいね。
『未解決の女~警視庁文書捜査官~』の一番の見所は、なんといっても初共演する肉体派の波瑠さんと頭脳派の鈴木京香さんの最強女刑事がどのように事件を解決するのかというところです!
また、鈴木京香さんの口癖である「文字の神様が下りてきた!」も早く聞いてみたいですね。
『未解決の女~警視庁文書捜査官~』のキャストの役どころやキャラクターなどをチェックしてからぜひドラマを見て下さいね。
コメント