TBS系ドラマ「ノーサイドゲーム」の不器用&尽くすキャラの佐々一(ささはじめ)役の林家たま平さんは俳優じゃない!ラグビー経験ある?ポジションは?
アストロズを盛り上げようと懸命に尽くす姿が好評の佐々が、今、視聴者の心を掴み話題騒然です!
さらに、名演技を見せた林家たま平さんが俳優じゃない事に驚きの声が続出!突然現れた感動をダイレクトに伝えるキャストに多くの人が興味津々です!
「ノーサイドゲーム」を、より熱くより泥臭く演出する、佐々と演じる林家たま平さんを紹介します。
ノーサイドゲームの人気キャラ佐々一を応援しよう!
「ノーサイドゲーム」で佐々一(ささ はじめ)は、高橋光臣さんの岸和田テツや、要所で存在感を見せる廣瀬俊朗さんの浜畑など、キャストの中では小柄な姿が印象的ですね。
コージさんとwithAの林家たま平さん動画こちら
🕺第4話放送はもうすぐ!🕺
ノーサイドゲーム with A!!
を今週大活躍の3人で!#見守るGMと監督 #アストロズのA#もうすぐ放送開始ですよ‼️#tbs pic.twitter.com/bqrUgvgnXb— 日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』🕴第5話は11日よる9時🕴 (@noside_game_tbs) 2019年8月4日
体型的にはプロップか?と思っちゃいますよね。
佐々を演じる林家たま平さんは、刈り上げで癖のある前髪を立たせ、濃い眉毛の下にあるクッキリとした二重に愛嬌のある優しい目が特徴で、南国系のイケメンを感じますね!
1話では、主役の君嶋が左遷同然で異動させられるトキワ自動車府中工場の作業員として働く事から、彼の歓迎で胴上げに紛れていました。
しかし、チームのアストロズは連敗続きで観戦者もほぼ皆無、会社に負担をかけている事からチームを疎ましく思う者が少なくありませんでした。
そこで目をつけられてしまう佐々は、上司にいい様に扱われ、それでもチームの為に耐える姿がいじらしいですね!その忍耐力に初回から視聴者の共感を得ていました。
「ノーサイドゲーム」3話でチームが知名度を上げる為にボランティア活動をする事になり、神社の掃除や子供たちにラグビーを教える好青年な感じがピッタリで清々しいです。
そして佐々の人気が爆発する4話での、地味で辛い前半からそれでもめげずにチームを支え君嶋にそれを認められる、ド根性キャラが最高でしたね。
アストロズの人気が出て集まる子供たちに意気込んで教えようとするも、他の人気選手を指名する子供たちに苦笑いする姿の、お約束な演出が哀愁が漂います。
さらに、1話を思わせる仕事のトラブルが、今度は本当に自分の連絡ミスから起こってしまう、ついてないキャラが応援したくなりますね!
その後の相手先にミスのお詫びにいく、余計な事になりかねない危うい行為が、その仲間を信頼する純朴な性格で相手の心を掴む、ナチュラルさに魅力を感じます。
それでいて、自分のミスを気負う繊細な心と、責任からチームの為にベストな方法を考え退部届を躊躇せず出す潔さにカッコよさを感じますね!
また、チームの動きを分析するアナリストの佐倉に積極的に手伝いを申し出て、その地道な作業を率先して受けるひたむきなさまが人気が出る理由だと思いました。
林家たま平さんって
「ノーサイドゲーム」の佐々役の林家たま平さんは落語会初の4代目の落語家です!
落語で有名な林家の祖父-初代林家三平、祖母-蛯名香名子、父-9代目林家正蔵、叔父-2代目林家三平から継いで現在に至ります。
6歳の頃に「こぶた」と名乗り、中学時代から本格的に落語に興味を示しますが、林家正蔵さんから義務教育を受ける様に言われ一時その道を断念します。
高校時代にラグビーに専念し、その道を目指し大学進学もありましたが、落語を捨てきれず高校卒業前に蛯名香名子さんに「跡を引き継ぐ」と打ち明けました。
しかし、厳しい業界に林家正蔵さんは再び入門を断りますが、林家たま平さんの強い意志に押され落語家になる事を許しました。
厳しい落語の稽古に励む林家たま平さんの名前の由来に、「ラグビーの球」からも関連してる事に「ノーサイドゲーム」を感じ、これから益々活躍される事を期待したいですね!
林家たま平さんの家族が伯母に海老名美どりさん、泰葉さん、義伯父に峰竜太さん、叔父に2代目林家三平さん、義叔母に国分佐智子さん、従兄に下嶋兄さんと圧巻です!
林家たま平さんのラグビー経験やポジションは?
林家たま平さんは、「ノーサイドゲーム」の役と同じく明治大学中野中学校・高校でラグビーをされてました。
ポジションは、中学はウイングで、高校ではプロップ、高校3年生で決勝に出場するも国学院久我山に敗れてしまいました。
中学でウィングですから足は速かったんでしょうね。
その後、体型の変化でプロップになったんでしょうか。
驚異的なダイエットに成功し、ピーク時の85キロから食事制限で70キロまで減量された事は驚きですね!
佐々には今後も期待すべし!
「ノーサイドゲーム」で佐々に期待したいのは、このまま真面目キャラで、窮地に陥る仲間を助け感動展開を生み出してほしいですね!
ある事がきっかけでチームメンバーがバラバラになっても、愚直な性格から一人でも君嶋についていきそうで、「お前、残っていたのか」という展開に熱くなりたいです!
また、トラブルを自分の中でとどめる不器用な性格から失敗しても、その挽回に力を尽くし対応し、それに仲間も加わるチームの一体感も感じてみたいですね!
そのシーンを4話で大きく開けた目で涙を流し立ち尽くす演技が感動的だった林家たま平さんの男泣きが雰囲気を一気に盛り上げそうですね!
最後に、真面目にコツコツと働く佐々は見捨てられない魅力があり、今後の「ノーサイドゲーム」で林家たま平さんのより泥臭い演技に号泣したいと思いました。
やっぱ、アストロズでのポジションが「スクラムハーフ」でスター里村の控えなので出場の可能性は低い!!!
万一、里村がケガしたら、佐々が、あの佐々が出場して活躍するでしょう!!
練習でさんざんやった里村のフォーメーションを佐々が、あの佐々が本番ぶっつけで成功させる!!!
いや、佐々は里村ではない!!佐々が自分ができることを地道に試合でやって、そして試合が終わったら里村に褒めてもらう男泣きの展開頼みます!!
やはり試合で佐々の活躍を見て泣きたいですね!!佐々で泣きたいんです!
⑤佐々や林家たま平さんに反応するツイッターは?
「ノーサイドゲーム」の佐々を贔屓する視聴者が続出中!彼の不器用さに多くの人が虜になってる様です!
「ノーサイドゲーム」1話から応援メッセージがツイートされてます!
パワハラじゃないか!佐々くん!!ダメだよ!!勇気だそう!!
— 蛍(実況垢) (@flipper_now) July 7, 2019
そして、そのキャラに感情移入する人が続出!
佐々君、君は不器用な人なんだね。
必ず誰かが見ているから、無理はちゃいけないよ。
もう、感情移入している自分がいます。#日曜劇場#ノーサイドゲーム #ノーサイド・ゲーム— 木小谷 (@kikotani54321) July 7, 2019
佐々役が林家たま平さんだと知って驚く人も多いです!
失礼ながら、今見ているこの番組で、TBS 『ノーサイド・ゲーム』の佐々 一 役の方が、林家たま平さんだと初めて知りました💦
落語家さんで、林家正蔵さんのご子息だったんですね〜( ・⌓・ )ヘー#林家たま平#ノーサイド・ゲーム https://t.co/6amgZaWjS7— きのこ猫 (@Kinoko_cat) July 21, 2019
感情移入が強すぎて怒ってしまう人も!
佐々が押し付けれたの見てんだろあんたらも… #ノーサイドゲーム #ノーサイド・ゲーム
— muto (@mu_610_to) August 4, 2019
チームを支える佐々に温かいコメントが殺到中!
佐々くん!そうだよ!みんなの分も雑用をこなし、戦術練習の相手役を担い、チームを誇りに思い一生懸命…例えレギュラーメンバーでなくても、なくてはならないチームの一員!! #ノーサイド・ゲーム
— 咲季otkzm(マイペース!) (@sakiotkzm) August 4, 2019
林家たま平さんの演技に応援を掻き立てられてる様です!
#ノーサイドゲーム の佐々くん、なんか応援したくなるキャラなんだけど、林家正蔵師匠の息子さんで、自身も落語家さんだった🏉#ノーサイド・ゲーム#林家たま平
— ゆかりさん (@ohmiwa50) August 4, 2019
佐々に感動し漏らす声を書き込む人も!
ノーサイド・ゲーム
第4話#TVer #ノーサイド・ゲームhttps://t.co/8nHWTKNKYLぁぁぁぁ😭今日も ぇぇ話〜。佐々くんよかったなぁもう。胸が熱い
— sanmai (@_sanmai) August 4, 2019
佐々に盛り上がるSNSに「ノーサイドゲーム」が活気づいてます!
やめてくれぇええええこれ以上佐々を追い詰めないでくれぇええええ #ノーサイドゲーム #ノーサイド・ゲーム
— muto (@mu_610_to) August 4, 2019
まとめ
「ノーサイドゲーム」に関するツイートのコメントが佐々で賑わってるのが驚きで、今後の彼の動向は見逃せませんね!
誠実に働く人が社会で必要であるがごとく、チームに不可欠な佐々の真面目さが、リアルに視聴者に伝わるようでその頑張りをこれからもじっくり見たいですね!
中学、高校と生粋のラガーマンな林家たま平さんのラグビーシーンも楽しみで、「ノーサイドゲーム」の縁の下の力持ちの役柄に元気を貰いたいと思います。