TBSオンデマンドが見れないとか、止まる原因はいくつかあります。
TBSオンデマンドで動画が見れない場合、ログインの問題や、視聴期間、動作環境を確認する必要があります。
また、PCとAndroid、iOSのキャッシュやクッキーの削除、Javaスクリプトやクッキーを有効にすると見ることができます!
今回は、TBSオンデマンドの動画が見れない原因と対処法についてご紹介します!
コンテンツ
購入した動画が見れない原因と対応
TBSオンデマンドで購入した動画が見れない原因と対応についてご紹介します!
1)正しくログイン出来てる?

(TBSオンデマンドログイン画面)
(画像参照元URL: https://tod.tbs.co.jp/login)
動画が見れない場合、購入したIDで正しくログインできているか確認します。
ログイン後、マイメニューから購入済の動画を確認してくださいね!
別のIDでログインした場合、購入済の動画は表示されません。
2)視聴期間の確認

(視聴期間をチェック)
(画像参照元URL: https://tod.tbs.co.jp/episode/14585)
購入された動画の視聴期間が過ぎている場合、動画の視聴ができません。
動画の視聴期間は動画によって異なるので確認してくださいね。
3)動作環境は大丈夫?
視聴環境が推奨環境を満たしているか確認する必要があります。
PCとスマホが動作環境に対応しているか確認し、必ず視聴確認を行ってくださいね!
PCとスマホの推奨環境についてご紹介します!
【PCの動作環境】

(TBSオンデマンドをPCで見る)
(画像参照元URL: https://sakidori.co/article/91892)
<Windows PC>
・OS:Microsoft Windows 7/8/10
・ブラウザ:Microsoft Internet Explorer 11以降、Firefox最新版、Google Chrome最新版、Microsoft Edge最新版
・Flash Player: Flash Player最新版
・回線速度:3.0Mbps~
<Mac OSX>
・OS:Mac OS 10.10以降
・ブラウザ: Firefox最新版、GoogleChrome最新版、Safari最新版
・Flash Player:Flash Player最新版
・回線速度:3.0Mbps~
【スマホの動作環境】
<iOSの場合>

(iPhone)
・OS:iOS8以降
・ブラウザ:標準ブラウザアプリ
・回線速度:3.0Mbps~
・対応端末:iPhone5、iPhone5C、iPhone5S、iPhone6、iPhone6PLUS、iPhone6S、iPhone 6SPlus、6S、iPhone7、iPad、iPad2、iPad mini、iPad mini Retina、iPad mini3、iPad Retina ディスプレイモデル、新しいiPad、iPad Air、iPad Air2
<Androidの場合>

(Android)
・OS:Android4.4以降
・ブラウザ:標準ブラウザアプリ
・回線速度:3.0Mbps~
・対応端末:Sony Xperia TabletZ So-03Eでは再生できないため、PCで視聴してください。
スポンサードリンク
4)キャッシュやクッキーの削除
動作環境があっていも動画を視聴できない場合があります。
そのような場合は以下のいずれかの操作で改善される場合があるので試してみてくださいね!
①PC
FlashPlayerを最新版にアップデートし、「無線インターネット接続」を「有線インターネット接続」に変更します。
株式会社NTTぷらら社を利用している場合、ネットバリアベーシックの設定でパケットフィルタのレベルをレベル1(弱小)以下の設定してください。
キャッシュを削除する場合は、お使いのブラウザの設定画面から「閲覧履歴を削除」あるいは「クッキーを削除」などを選んで実行してください。
②Android
ブラウザは「ネイティブブラウザ」または「GoogleChrome」を使用します。
クロームの履歴を削除する場合は、クローム右上の3つの点⇒設定⇒「履歴」⇒「削除」
あるいは、端末により異なりますが、端末自体の設定⇒「ストレージ」⇒「キャッシュの削除」等ができます。
③iOS
iOSの場合、ブラウザはSafariを使用します。
プライベートブラウザは使用できないため、プライベートブラウザはオフにしてくださいね!
プライベートブラウザが有効になっている場合、Safariの背景が白またはグレイではなく、黒または暗い色になっています。
プライベートブラウザの解除方法は、Safariを開いて画面右下の□をタップします。
画面左下の「プライベート」をタップ後、「完了」をタップすると解除できます!
また、キャッシュやクッキーを削除する場は、Android同様、最適化アプリなどをインストールしている場合は、そちらからもキャッシュやクッキーの削除ができます。
スポンサードリンク
Javaスクリプトやクッキーを有効に
推奨環境では、PCとスマホのJavaスクリプトを有効にし、クッキーを「受け付ける」に設定する必要があります。
WindowsとMacのJavaスクリプトやクッキーを有効にする手順についてご紹介します!
<Chrome(WindowsとMac共通)>
①ブラウザの「三」マークをタップ。
②「設定」をクリック。
③ページ下部の「詳細設定」のボタンを押す。
④プライバシー内の「コンテンツの設定」をクリック。
⑤Cookie内の「ローカルへのデータ設定を許可する(推奨)」のラジオボタンを押す。
⑥Java Script内にある「すべてのサイトでJava Scriptの実行を許可する(推奨)のラジオボタンをクリック。
⑦「完了」を押す。
<Firefox(Windows)>
①メニューバーの「ツール」をクリック。
②「オプション」を選択。
③「コンテンツ」タブをのボタンを押す。
④「Java Scriptを有効にする」のチェックボックスにチェックを入れる。
⑤「プライバシータグ」をクリック。
⑥「Fire foxに」の部分でドロップダウンメニューから「履歴を記録させる」を選択。
⑦「OK」ボタンを押して確定。
<Fire fox(Mac)>
①メニューの「Fire Fox」をクリック。
②「環境設定」のボタンを押す。
③「コンテンツ」タブをクリック。
④「Java Scriptを有効にする」のチェックボックスにチェックを入れる。
⑤「プライバシータブ」をクリック。
⑥「Fire foxに」の部分でドロップダウンメニューから「履歴を記録させる」を選択。
⑦Windowを閉じる。
<Internet Explorer(Windows)>
①メニューバーの「ツール」をクリック。
②「インターネットオプション」のボタンを押す。
③「セキュリティタブ」をクリック。
④「レベルのカスタマイズ」ボタンを押す。
⑤スクールダウンしてスクリプト内のアクティブスプリクトの項目で「有効にする」のラジオボタンを選択。
⑥「OK」ボタンを押す。
⑦「プライバシータブ」をクリック。
⑧「設定」ボタンを押す。
⑨インターネットゾーン内のスライダーを中に移動。
⑩「OK」ボタンを押して確定。
<Safari>
①メニューの「Safari」をクリック。
②「環境設定」を選択。
③セキュリティタブをクリック。
④「Java Scriptを有効にする」のチェックボックスにチェックを入れる。
⑤「プライバシータブ」をクリック。
⑥Cookieをブロックから知らないサイトや広告のみのラジオボタンを選択。
⑦プライバシーボタンを押す。
⑧Windowを閉じる。
スポンサードリンク
その他スムーズに見るための注意点

(TBSオンデマンド )
(画像参照元URL: https://tod.tbs.co.jp/guide)
動画をスムーズに見るためには以下を試す必要があります。
1.アプリは複数起動せず、動画視聴のみ行う。
2.視聴に必要なネットワークはWi-Fiに接続する。
3.推奨視聴環境が整っていないと再生がスムーズにできないため、再度確認します。
4.PCの場合、以下のFlesh Playerの設定変更を行う。
①Flash画面の上で右クリック。
②「設定」ボタンを押す。
③ディスプレイの設定から「ハードウェアアクセラレーションを有効化」のチェックを外して「閉じる」をクリック。
④動画を再度読み込み、再生を確認。
TBSオンデマンドの動画が見れない原因と対応についてのまとめ
TBSオンデマンドで購入した動画が見れない場合の対処方法や対応方法などについてご紹介しました!
動画が見れない場合は正しくログインできているか、動作環境をチェックしてくださいね。
また、キャッシュやクッキーの削除、Javaスクリプトやクッキーを有効にする必要があります。
スムーズに動画を視聴するにはWi-Fiに接続し、再度推奨視聴環境が整っているか確認されることをおすすめします!
まだあります、気になる情報を随時情更新中です!
コメント