ティーバー(TVer)ではバラエティ番組「モニタリング」を見ることができます!
モニタリングを見るための動作環境やパソコンとスマホで見る方法について知りたいですね。
また、アプリでモニタリングを見るための注意点や過去の面白い回を見る方法についてもチェックしたいですね!
今回は、ティーバー(TVer)でモニタリングを見る方法についてご紹介します!
コンテンツ
ティーバーで見るモニタリングとは
モニタリングとはTBS系列で毎週木曜日のよる7時56分からぼ番組で、内容は、一般の方や番組から出演をお願いした方に「もしも○○だったらあなたはどうする?」といったコンセプトで撮影をしている人間観察バラエティ番組です!

(モニタリング)
(画像参照元URL: http://www.tbs.co.jp/monitoring-golden/)
モニタリングの出演者
<MC>
・ブラックマヨネーズ(小杉竜一・吉田敬)
<レギュラー>
・小泉 孝太郎
・木下 優樹菜
・笹野 高史
・ハリセンボン(近藤春菜、箕輪はるか)
・NAOTO(EXILE 三代目J Soul Brothers)
モニタリングは人間の隠された素の部分や、想像できないようなリアクションやハプニンングが起こり、皆で笑いながら楽しめる人気番組です。
私もリアルで見れないときはティーバーでしっかり見ていますよ!
ティーバーでモニタリングを見るための
ティーバー(TVer)はパソコンやスマホ・タブレットのアプリから無料で見ることができます!
モニタリングなどの動画を視聴するための動作環境についてご紹介します!
【パソコンの動作環境】
Windows
【OS】 Windoows 7/8.x/10(Windoows 7以降なら〇)
【ブラウザ】Microsoft Edge最新版、Microsoft Internet explorer 11以上、Google chrome最新版、Firefox 最新版で視聴出来ます。
Mac
【OS】Mac OS 10.7以降
【ブラウザ】safari最新版、Google chrome最新版、Firefox 最新版
【スマホ・タブレットの動作環境】
iOS
【OS】iOS8以降
【機種】 iPhone4以降
Android
【OS】 Android4.1以降
【ブラウザ】端末に付属している標準ブラウザの最新版
【アプリ】TVerアプリ
上記のと違う動作環境だと、動画が再生できなかったり、止まったり、コマ送りになったりする場合がありますのでしっかり確認してくださいね!
スポンサードリンク
パコンからティーバーでモニタリングを見る方法
パソコンからティーバー(TVer)でモニタリングを見る方法についてご紹介します!
1.ティーバー公式ページから番組を探す。
公式ページからモニタリングを検索します。

(ティーバーでモニタリングを検索)
検索する方法は、直接検索バーに「モニタリング」と入力して検索する方法や、「さがす」から放送局とジャンル、放送日を選択して検索する方法などがあります。
私の場合、検索バーに「モニタリング」を入力すると、すぐに見つけることができました!
2.サムネイル画像をクリック。

(ティーバーのモニタリング動画)
モニタリングのサムネイル画像をクリックすると、動画が再生されます!
スマホなどからティーバーでモニタリングをみる方法
スマホやタブレットからティーバー(TVer)でモニタリングを見る方法についてご紹介します!
1.スマホ・タブレットからアプリをダウンロード。
TVerのアプリダウンロードページからiOS(iPhone、iPad)は「APP Store」、Androidは「Google Store」のリンクからTVerアプリをダウンロードします。
ダウンロード後、チュートリアルが表示されて好きなタレントや番組を登録できます!
2.「モニタリング」を探す。

(ティーバーアプリで検索)
(画像参照元URL: https://android.app-liv.jp/001291062/)
「さがす」からワード検索または絞込検索をします。
絞込み検索では「放送局」や「ジャンル」、「放送日」から検索できます。
私の場合、ワード検索からモニタリングを検索しました!
3.モニタリングの動画を再生。
モニタリングのサムネイル画像をタップし、「再生」ボタンを押すと動画が再生されます。
詳細ボタンをタップすると番組の詳細をチェックできます!
スポンサードリンク
Tverアプリでモニタリング見る場合の注意点
ティーバー(TVer)のアプリは放送終了後、1週間無料で視聴ができてアプリのダウンロードも無料ですが、接続時の通信料やプロパイダー料金は自己負担となります。
パソコンでは画質調整ができませんが、スマホ・タブレットでは「再生プレイヤー」をタップすると画質を「自動」または「低画質」から選択できます。
スマホタブレットで動画再生する場合は「自動」でなく「低画質」にして通信料をできるだけ抑えてくださいね!
また、動画プレイヤーの表示サイズの変更と縦画面での再生はできません、常に横画面での再生になります。
また、以下の場合動画が再生できなかったり、動画がコマ送りや途中で止まったりする場合があります。
・動作環境が最新のものでない
・通信速度制限がONになっている
・メモリ容量が足らない
・広告をブロックするプラグインが有効
詳しくは「ティーバーで見れない理由や動画が止まったりコマ送りの原因」ページで紹介しています。
モニタリングをマイリストに登録
モニタリングをマイリストに登録すると、次からアクセスしやすくなり、番組の更新情報やトピックス、視聴中の動画の一覧を簡単に確認できるようになります!
マイリストに登録するには、動画の下にある「マイリストに登録」ボタンをタップすると登録ができます。
画面下の「マイリスト」から登録した動画を確認可能です。
その他、モニタリングの再生画面で「ここからシェアする」をクリックすると、TwitterやFacebookでシェアすることができます。

ティーバー「ここからシエアする」
(画像参照元URL: http://tver.jp/info/about.html)
また、「番組表機能」ではエリアや日付を選択して番組表を閲覧することが可能です。
スポンサードリンク
過去の面白い回を見る方法
モニタリングの過去の回は見ることができませんが、「TBS FREE」と「GYAO!」では見逃し配信が前回分のみ見ることができます。
実際にTBS FREEとGYAOでモニタリングの動画を検索してみました!
TBS FREEは、モニタリングのサムネイル画像をクリックするだけで再生されます。
GYAOは検索バーに「モニタリング」と入力すると動画を見つけることができるので、サムネイル画像をクリックして「Play」ボタンを押すと動画が再生されます。

(TBS FREEでモニタリング)
(画像参照元URL: https://gyao.yahoo.co.jp/p/11139/v00005/)
TBS FREEもGYAOも再生冒頭でCMが流れるのは同じなので、お好みで使い分けてください。
ティーバー(TVer)の無料動画モニタリングのまとめ
ティーバー(TVer)でモニタリングを見るための動作環境や、パソコンとスマホからモニタリングを見る方法などについてご紹介しました!
パソコンやスマホからモニタリングを見るには、動作環境が整っていないと見れないので事前にご確認くださいね。
パソコンはもちろん、スマホやタブレットで簡単に視聴できるのが魅力的ですね!
モニタリングはティーバー(TVer)以外にも、「TBS FREE」や「GYAO」で視聴できるので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!
まだあります、気になる情報を随時情更新中です!
コメント